1.2005年春よりチームマイナス6%へ参加 |
![チームマイナス6%のロゴ](//img04.shop-pro.jp/PA01013/653/etc/6%25.gif) |
継続中です。 |
|
2005年6月1日より『クールビス』を導入し、ノーネクタイ・半袖シャツスタイルを実施 |
![クールビズのロゴ](//img04.shop-pro.jp/PA01013/653/etc/6%25coolbiz.gif) |
エアコンの温度設定を28度に設定
2005年6月〜9月の電気消費量を対前年(2004年6月〜9月)比で、約30%削減 |
|
2005年秋冬〜『ウォームビズ』を導入
エアコンの温度を20度に設定
福島の冬の20度は少し厳しいです。 |
![ウオームビズのロゴ](//img04.shop-pro.jp/PA01013/653/etc/6%25w.gif) |
2.リサイクルトナー・リサイクルインクを使用 |
![リサイクルトナー](//img04.shop-pro.jp/PA01013/653/etc/LB309.jpg) |
![リサイクルインク](//img04.shop-pro.jp/PA01013/653/etc/BCI-1201BK.jpg) |
1999年より新品のトナーからリサイクルトナーに変更しました。
レーザープリンタ、FAX,インクジェットプリンタすべてにリサイクル品を使用しています。 |
3.コピー用紙は再生紙を使用しています。 |
|
4.封筒・名刺は内製化し、必要な時に必要な枚数を作成し、ムダを省いています。 |
|
5.2002年春より、営業・社用時にホンダシビックハイブリット車を使用しています。 |
(写真は現行車) |
ガソリン消費量が約半分になりました。 |
6.リサイクルPCも使用しています。 |
|
7.トイレのタンクにペットボトルを1本入れ、節水しています。 |
|
8.蛍光灯は最小限の点灯にしています。 |
|
9.昼食は、宅配弁当が事務所に届きますが、箸を事務所に置き、割り箸を使用していません。ちなみに、このお弁当は使い捨ての容器は使用せず、再利用可能な容器を使用しています。 |
|
10.社内資料は、裏紙を使用しています。 |
|
11.当社への請求書、納品書、郵便振替通知など、届いた封筒は、窓付きのものも、窓をカットし、資源ゴミとしています。 |
|